From: [email protected] 
Date: Sat, 17 Nov 2001 13:44:24 +0900
Subject: [ebook:00201] Re: オンライン書店についてまとめてみました

 子安さん、こんにちは。れんや@ebookstyle.netです。反応が遅くなってす
いません。

 前回のオンデマンド出版に引き続き超充実の特集ですね。たしかに動きがは
げしい業界ですので最新のデータを追っていこうとすると大変かもしれません
が、そんな事は気にならないくらいの充実度です。色々と参考にさせて頂きま
す。

-- 
 Yoshino Munehiro with HP200LX at Suwa,Nagano
.../ [email protected] ICQ#55513384
../ http://ml.ebookstyle.net/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
電子書籍への飛翔 http://ml.ebookstyle.net/
[email protected]

Subject: [ebook:00202] オンライン書店の次
From: [email protected]
Date: Tue, 27 Nov 2001 15:57:06 +0900

れんや@ebookstyle.netさん、こんにちは。

子安です。

WEBに掲載していますオンデマンド出版の拙稿が、活字になりました。
弊社で販売しております『オンデマンド出版の実力』(\1700+税)です。
だいぶ編集部から短くさせられたので、かなりスリムになっていますが、
WEBのものよりは多少新しい状況にも触れています。

販売者としては、皆様にご購入していただければとても嬉しいのですが。
弊社サイト(トランスアート・オンライン・ショップ)でご購入できます。
http://www.transart.co.jp/
【と、宣伝】

オンライン書店については、
アイブックコミュニケーションズ著『インターネットブックマップ』
(すばる舎、2001年11月28日、¥1600+税)が最近でました。
軽いガイドブックのつくりです。

宣伝はともかくも、オンデマンド出版、オンライン書店に続いて、
最近とみに動きが活発化している電子書籍をこれからまとめていきます。
WEB上の情報はとうにれんやさんが徹底的にまとめられておられるので、
紙メディアを少し溯ってみようかな、と思っています。

ただし、できあがりはいつになるやら・・・。
(オンライン書店も半年前くらいにほぼまとまっていたのに、今ごろだか
ら・・・)
乞う御期待。

―――――――――――――――――――――――――――――――
株式会社トランスアート
 子安  敏雄
  e-mail:[email protected]
  tel:03-5568-8010  fax:03-5568-8019
  東京都中央区銀座7-7-2

★★★★★トランスアート・オンライン・ショップ★★★★★
★★★★★★★http://www.transart.co.jp/★★★★★★★
―――――――――――――――――――――――――――――――


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
電子書籍への飛翔 http://ml.ebookstyle.net/
[email protected]

From: [email protected] 
Date: Thu, 29 Nov 2001 18:46:21 +0900
Subject: [ebook:00203] パピレスが Palm  OS向け電子書籍を発売

 みなさん、こんにちは。れんや@ebookstyle.netです。

 2001年11月29日に電子書店パピレスを運営する株式会社パピレスはソフトウ
ェア開発会社のアーキタンプと提携し同社が開発しているリーダーソフトPooK
を利用しソニースタイルドットコム・ジャパン株式会社の運営するソニースタ
イル内にあるPDA StyleでPalm OS専用の電子書籍を販売する事を発表しました
。

http://www.renya.com/textware/link.htm#papy
http://www.architump.com/
http://www.jp.sonystyle.com/peg/

-- 
 Yoshino Munehiro with HP200LX at Suwa,Nagano
.../ [email protected] ICQ#55513384
../ http://ml.ebookstyle.net/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
電子書籍への飛翔 http://ml.ebookstyle.net/
[email protected]

From: [email protected] 
Date: Sun, 02 Dec 2001 21:44:55 +0900
Subject: [ebook:00204] あはは

 みなさん、こんにちは。れんや@ebookstyle.netです。

 せっかく頑張ってまとめているんだから、サイトの紹介も自分の言葉で書けば
よかったのに・・・。

http://www.uid.mc.yc.musashi-tech.ac.jp/~satomi/2.html

-- 
 Yoshino Munehiro with HP200LX at Suwa,Nagano
.../ [email protected] ICQ#55513384
../ http://ml.ebookstyle.net/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
電子書籍への飛翔 http://ml.ebookstyle.net/
[email protected]

From: [email protected] 
Date: Sat, 08 Dec 2001 09:51:59 +0900
Subject: [ebook:00205] ニュース 2 点

 みなさん、こんにちは。れんや@ebookstyle.netです。

●Amazon.co.jp e-Books

 さて恒例のAmazon関連情報です。で、今回はそのものずばり電子書籍関係で
す。

 2001年12月5日、アマゾンジャパン株式会社はAmazon.co.jpの中に電子書籍
販売コーナー『e-Books』を開設したことを発表しました。

 対応システムは『Adobe Acrobat eBook Reader 2.2』となっています。

 とりあえずは米国のAmazon.comで提供されている英語版を洋書コーナーの中
の1分野としての登場となっています。現段階では和書の取り扱いはしていま
せん。

http://www.amazon.co.jp/ebooks/

●鈴木書店が自己破産

 2001年12月7日に出版取次大手の鈴木書店が東京地裁に自己破産を申し立て
、同日10時に受理され、事実上倒産しました。負債総額は約40億円。

 同社は11月29日に取引先300社を集め、再建案と共に債務の一律約36パーセ
ント放棄を要請しましたが、理解を得られず、また他の取次会社への営業譲渡
も不調に終わっていました。

 同社は1947年創業。人文・社会科学系の取次として岩波書店や東大出版界、
有斐閣などを中心に約420社と取引。

-- 
 Yoshino Munehiro with HP200LX at Suwa,Nagano
.../ [email protected] ICQ#55513384
../ http://ml.ebookstyle.net/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
電子書籍への飛翔 http://ml.ebookstyle.net/
[email protected]

From: [email protected] 
Date: Fri, 21 Dec 2001 23:48:13 +0900
Subject: [ebook:00206] パブリ参加サイト

 こんばんわ。れんや@ebookstyle.netです。

 ふと気がつくと電子文庫パブリに加入している出版社が増えていました。
 2001年10月に祥伝社、2001年12月の第3週に双葉社、2001年12月の第4週に学
習研究社が加入しています。
 2001年12月21日現在の加盟社は学習研究社、角川書店、講談社、光文社、集
英社、祥伝社、新潮社、中央公論新社、徳間書店、双葉社、文藝春秋となって
います。
 年明けにも新たな加盟があるようです。

http://www.renya.com/textware/link.htm#paburi

 パブリ続きでもう1つ。何かと話題の2ch.netですが、これの関連本が紙の書
籍版と電子書籍版がほぼ同時に発売されています。

 パブリでは文藝春秋のドットブック形式で『2ちゃんねる宣言 挑発するメ
ディア』が950円で発売されています。
 紙の書籍はAmazon.co.jpで1,476円で発売されています。

http://www.paburi.com/paburi/bin/product.asp?sku=bs112022
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163580506/18-22/ref=nosim/

-- 
 Yoshino Munehiro with HP200LX at Suwa,Nagano
.../ [email protected] ICQ#55513384
../ http://ml.ebookstyle.net/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
電子書籍への飛翔 http://ml.ebookstyle.net/
[email protected]

From: [email protected] 
Date: Sat, 22 Dec 2001 12:13:46 +0900
Subject: [ebook:00207] パピレス

 れんや@ebookstyle.netです。

 2001年12月13日に電子書店パピレスがリニューアルしてトップページからの
アダルトフロアへのリンクを平日の午前7時から午後9時まで消去するとの事で
す。

 ちなみにアダルトフロアのトップページは http://www.papy.co.jp/f_adult
/index.htm はずっと生きているそうです。

 パピレスの場合立ち読みなどで直接作品の一部にアクセス出来てしまうため
、こういう処置が必要になってしまったのでしょうか。


 話しは違いますが、2001年12月10日に季刊・本とコンピュータ第2期第2号が
発売されました。まだ買っただけで読めていないので、発売情報だけ。


-- 
 Yoshino Munehiro with HP200LX at Suwa,Nagano
.../ [email protected] ICQ#55513384
../ http://ml.ebookstyle.net/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
電子書籍への飛翔 http://ml.ebookstyle.net/
[email protected]

From: [email protected]
Subject: [ebook:00208] Re: パブリ参加サイト
Date: Thu, 27 Dec 2001 13:53:28 +0900


こんにちは。子安です。

> ふと気がつくと電子文庫パブリに加入している出版社が増えていました。
> 2001年10月に祥伝社、2001年12月の第3週に双葉社、2001年12月の第4週に学
>習研究社が加入しています。
> 年明けにも新たな加盟があるようです。

確か、あと筑摩書房、早川書房ですね。各社のPR誌ですでに名前が挙がっていま
す。
まだ増えそうですが。

> パブリ続きでもう1つ。何かと話題の2ch.netですが、これの関連本が紙の書
>籍版と電子書籍版がほぼ同時に発売されています。
>
> パブリでは文藝春秋のドットブック形式で『2ちゃんねる宣言 挑発するメ
>ディア』が950円で発売されています。

つけ加えれば、「ウェブの書斎」でも同じ電子書籍を販売しています。

http://www.shosai.ne.jp/CGI/search/search.cgi?mode=detail&syomei_no=1022&syouhin_syubetsu2



ウェブの書斎の担当者に言わせると、うちのほうが販売開始は早かったとのこと。

Koyasu Toshio /  TransArt
[email protected]
http://www.transart.co.jp/


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
電子書籍への飛翔 http://ml.ebookstyle.net/
[email protected]

From: [email protected] 
Date: Thu, 27 Dec 2001 22:02:59 +0900
Subject: [ebook:00209] Re パブリ参加サイト

 子安 さん、こんにちは。れんや@ebookstyle.netです。

>確か、あと筑摩書房、早川書房ですね。各社のPR誌ですでに名前が挙がっていま
>す。
>まだ増えそうですが。

 なんか本当に続々と増えていますね。これは1年間の実績が業界内で評価さ
れたということのあらわれなのでしょうか。それに、自社が考えているファイ
ル形式で参加出来るというのも大きいのかもしれませんね。

>ウェブの書斎の担当者に言わせると、うちのほうが販売開始は早かったとのこと。

 ありゃりゃ。失礼いたしました^^;。
 現在(2001年12月27日の夜)の段階ではトップページのトップに出ていますね。

 どちらもドットブック形式ということは、ドットブック形式を販売している
サイトならどこでも取り扱いが出来るということなのかな〜。

-- 
 Yoshino Munehiro with HP200LX at Suwa,Nagano
.../ [email protected] ICQ#55513384
../ http://ml.ebookstyle.net/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
電子書籍への飛翔 http://ml.ebookstyle.net/
[email protected]

From: [email protected] 
Date: Sun, 30 Dec 2001 15:42:09 +0900
Subject: [ebook:00210] 手塚作品

 こんにちは。れんや@ebookstyle.netです。

 既に活動を終えた電子書籍コンソーシアムの流れをくむイーブック イニシ
アティブ ジャパンが運営している10daysbookにおいて故手塚治虫氏の名作が
電子書籍として2001年12月20日より発売されています。

 手塚治虫の漫画全巻として鉄腕アトムやブラック・ジャック、火の鳥、ブッ
ダ、リボンの騎士、ジャングル大帝、アドルフに告ぐ、マグマ大使など全382
巻がダウンロード販売されています。

http://www.ebj.gr.jp/
http://www.ebookjapan.co.jp/
http://www.10daysbook.com/
http://book.tezuka.jp/

-- 
 Yoshino Munehiro with HP200LX at Suwa,Nagano
.../ [email protected] ICQ#55513384
../ http://ml.ebookstyle.net/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
電子書籍への飛翔 http://ml.ebookstyle.net/
[email protected]

From: [email protected] 
Date: Wed, 23 Jan 2002 22:18:32 +0900
Subject: [ebook:00211] 備忘録的発言

 みなさん、こんにちは。れんや@ebookstyle.netです。

 Amazon.co.jpは2002年1月30日で完全国内配送料無料を打ち切り、以降は150
0円以上の購入で国内配送料無料に切り替えます。
 また本体のAmazon.comは2001年第4四半期決算に創業以来はじめて黒字を計
上したようですね。


 2002年4月18日(木)から21日(日)までまで東京国際ブックフェア(TIBF)が東
京ビックサイトで開催されます。主催は東京国際ブックフェア実行委員会で企
画運営はリード エグジビション ジャパン株式会社となっています。時間は午
前10時から午後6時までで20日及び21日が一般公開日となっています。

http://web.reedexpo.co.jp/tibf/


 今、ウェブノベル界の動きについて整理しておきたいと思っているんですが、
なかなかまとめるところまですすんでいません。

-- 
 Yoshino Munehiro with HP200LX at Suwa,Nagano
.../ [email protected] ICQ#55513384
../ http://ml.ebookstyle.net/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
電子書籍への飛翔 http://ml.ebookstyle.net/
[email protected]

From: [email protected] 
Date: Sat, 26 Jan 2002 12:00:04 +0900
Subject: [ebook:00212] News020126

 みなさん、こんにちは。れんや@ebookstyle.netです。

●パブリ参加企業が12社に

 2002年1月25日の週から電子文庫パブリに筑摩書房が参加しました。この結
果パブリ参加社は12社となっています。

http://www.renya.com/textware/link.htm#paburi


●鈴木社長インタビュー記事

 2002年1月24日のMainichi INTERACTIVE カヴァーストーリーにイーブック
イニシアティブの鈴木雄介社長が登場しました。

http://www.mainichi.co.jp/digital/coverstory/archive/200201/24/1.html

●TRC週刊新刊メール終了

 2002年1月25日に株式会社図書館流通センターはTRC週刊新刊メール案内を20
02年3月29日の1268号を持ってサービス終了とすることを明らかにしました。
 通販業務のbk1への移行及びポータルサイトTOOLiの環境が整ってきたことに
よる処置とのことです。

●goo X FRANKEN

 2002年1月24日にNTT-Xと株式会社インディビジオが提携してFRANKENが販売
している漫画データをgooで試し読み出来るサービスgoo×FRANKEN マンガ★ス
ペシャルを開設したとのことです。

http://e.goo.ne.jp/franken/
http://www.franken.com/

-- 
 Yoshino Munehiro with HP200LX at Suwa,Nagano
.../ [email protected] ICQ#55513384
../ http://ml.ebookstyle.net/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
電子書籍への飛翔 http://ml.ebookstyle.net/
[email protected]

From: [email protected] 
Date: Sat, 02 Feb 2002 22:48:38 +0900
Subject: [ebook:00213] News020203

 みなさん、こんにちは。れんや@ebookstyle.netです。

●Utada Mag Vol.3

 宇多田ヒカルさんのオフィシャルウェブサイトのNewsのページでフリーペー
パーのUtada Mag Vol.3がPDF形式にてダウンロードして読むことが出来るよう
になっています。

http://www.toshiba-emi.co.jp/hikki/news/main.htm

●電子書籍への誘い vol.015

 約半年ぶりにメールマガジン『電子書籍への誘い』vol.015を発行したいと
思い現在編集中です。

-- 
 Yoshino Munehiro with HP200LX at Suwa,Nagano
.../ [email protected] ICQ#55513384
../ http://ml.ebookstyle.net/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
電子書籍への飛翔 http://ml.ebookstyle.net/
[email protected]

From: [email protected] 
Date: Sun, 03 Feb 2002 20:27:47 +0900
Subject: [ebook:00214] 物語の泉 〜Spring of story〜

 みなさん、こんにちは。れんや@ebookstyle.netです。

●物語の泉 〜Spring of story〜

 従来『れんやのオリジナル』として公開していたオリジナル小説のページを
『物語の泉 〜Spring of story〜』として2002年2月3日にリニューアルしまし
た。

http://www.renya.com/story/

 現在公開している唯一の完結作品である超短篇小説『フォーリング』をHTML
版とPDF版とプレーンテキスト(setext)版の3つの形式で公開しています。

 PDF版は実験的な意味も含めてネオブックを利用して作成してみました。

http://neobook.gozans.com/
http://www.renya.com/textware/download.htm
http://www.renya.com/textware/format.htm

-- 
 Yoshino Munehiro with HP200LX at Suwa,Nagano
.../ [email protected] ICQ#55513384
../ http://ml.ebookstyle.net/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
電子書籍への飛翔 http://ml.ebookstyle.net/
[email protected]

From: [email protected] 
Date: Tue, 05 Feb 2002 19:10:40 +0900
Subject: [ebook:00215] 凸版と E-Ink

 みなさん、こんにちは。れんや@ebookstyle.netです。

 とりあえず今手元にある関連ニュースのURLだけ先に投稿しておきます。

http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200202/04/1.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,8064,00.html
http://japan.cnet.com/News/Infostand/Item/2002-0204-J-1.html
http://www.zdnet.co.jp/news/0202/04/eink.html
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/02/04/06.html
http://ascii24.com/news/i/tech/article/2002/02/04/633330-000.html

-- 
 Yoshino Munehiro with HP200LX at Suwa,Nagano
.../ [email protected] ICQ#55513384
../ http://ml.ebookstyle.net/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
電子書籍への飛翔 http://ml.ebookstyle.net/
[email protected]

From: [email protected] 
Date: Tue, 05 Feb 2002 21:05:45 +0900
Subject: [ebook:00216] E-Ink 来年量産化と凸版との連携強化

 みなさん、こんにちは。れんや@ebookstyle.netです。

 先に関連ニュースだけ投稿しましたけど、電子書籍を今以上に読みやすくす
る為の手段として注目されている電子ペーパーについて久しぶりに大きなニュ
ースがありましたね。改めてざっとですがまとめてみました。


E-Ink 来年量産化と凸版との連携強化
----------------------------------

 2002年2月4日に東京で米イー・インク社と凸版印刷が共同で記者会見を行い
、凸版によるE-Inkへの追加出資と電子ペーパーの2003年からの量産・商用化
スタートについて明らかにしました。

 今回の追加出資額は2500万ドル(約33億円)。これは2001年5月31日に行った
初の出資に続く2回目の物で前回の500万ドルと合わせて3000万ドルの出資とな
ります。出資比率は明らかにされていませんが、今回の出資の結果第2位の株
主となります。また必要に応じて追加出資の可能性もあるとのことです。

 今回の記者会見にはE InkのJim Iuliano(ジム・イウリアーノ)CEO兼社長が
出席しました。

 ロードマップによるとまず2002年2月15日に世界初の商用化商品としてPOP広
告用のモノクロのInk-in-Motionを発表を予定しています。これはガラス基盤
を利用したものとのこと。その後、2003年のNATSUにプラスチック基盤のモノ
クロ版を2004年の初頭にはカラー版の量産出荷を予定。2005年には月産150万
枚を予定しているとのこと。

 E Ink Corporationは1997年にマサチューセッツ州ケンブリッジで設立され
た米国のベンチャー企業。1999年10月にLucent Technologies社との提携が発
表され2000年11月20日に試作品の発表を行っています。また蘭国のフィリップ
スとも提携しています。

●関連ニュースリリース

http://www.eink.com/news/releases/pr49.html
http://www.toppan.co.jp/aboutus/release/article547.html

●関連ウェブサイト

http://www.eink.com/
http://www.toppan.co.jp/

●関連するニュースリンク

http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200202/04/1.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,8064,00.html
http://japan.cnet.com/News/Infostand/Item/2002-0204-J-1.html
http://www.zdnet.co.jp/news/0202/04/eink.html
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/02/04/06.html
http://ascii24.com/news/i/tech/article/2002/02/04/633330-000.html
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0202/04/n_epaper.html

●関連する過去のニュースリンク

http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0105/31/toppan.html
http://ascii24.com/news/i/tech/article/2001/05/31/626574-000.html
http://ascii24.com/news/i/tech/article/2001/05/31/print/626574.html
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20010302301.html
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2000/0619/eink.htm

$$

 技術関係についてはよく理解していないので誰かフォローしてくれるとうれ
しいです。前面板というのが今回の話しの核のようなんですが。

-- 
 Yoshino Munehiro
..../ [email protected] ICQ#55513384
.../ http://www.ebookstyle.net/
../ From Suwa,Nagano Japan

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
電子書籍への飛翔 http://ml.ebookstyle.net/
[email protected]

From: "TAKE" 
To: 
Subject: [ebook:00217] 電子ペーパーの実用化に向けて
Date: Thu, 7 Feb 2002 19:45:01 +0900

ども、TAKEです。ご無沙汰してしまい、申し訳ございません。
 

電子ペーパーがだいぶ現実的になってきましたね。
単価もA4で数千円と非常に安いのも好感が持てます。
発売直後はマニアックすぎて普及しないと思いますが、
大手の新聞社や雑誌社が電子ペーパーを対象とした
配信サービスを始めたら、爆発的に普及すると思います。
 
扱えるファイル形式などはまだまだ不明な点も多いですが、
電子出版界全体にとって非常に追い風となるニュースですね。
いやぁ、ホントに良かった、良かった。
 
電子ペーパーに関しては今年4月の東京国際ブックフェアでも
何かしらのアナウンスがあると思いますので、
ちょっと注意してみてきたいと思います。


>れんやさん
私も技術的な話は詳しくないのですが、「2ちゃんねる」に
スレッドが立っているのを発見致しましたのでご紹介させて頂きます。
チマチマとですが、技術的な解説をしている方もいらっしゃいます。

【新技術】「電子ペーパー」実用化へ、凸版印刷が今年後半に生産ライン立ち上げ
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1012820865/


では取り急ぎ。
定期的に電子書籍のニュースを送って頂けるれんやさんには本当に
感謝しております。これからもどうぞ宜しくお願い致します。

-------------------------------------------------
Name : TAKE
e-mail:[email protected]
「Novel Search 〜オンライン小説専門サーチエンジン〜」
http://www.novelsearch.net/
-------------------------------------------------


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
電子書籍への飛翔 http://ml.ebookstyle.net/
[email protected]

From: [email protected] 
Date: Thu, 07 Feb 2002 20:33:36 +0900
Subject: [ebook:00218] Re: 電子ペーパーの実用化に向けて

 身体がだるくて会社を休んでしまったれんやです。

 夢物語と思われてきた電子ペーパーも本当に現実味を帯びてきたのは楽しい
事ですよね。電子書籍普及の起爆剤の一つになるのではないかなと期待します。

 TAKEさんの電子ペーパーに対するとらえ方は、単価の点やスタート時の戸惑
いとその後の普及の鍵、またファイル形式についてなど、的確な物だなと思い
うんうんと頷きながら読んでいました。

 東京国際ブックフェア、今年は行ってみたいな〜。一般入場日は4月の20日
と21日ですね。あ〜、翌週東京に行く用事があるんだよな〜。2週連続は難し
いかな。

 そうか、2chという手がありましたね。普段は気が向いた時にざ〜としか見
ないので、意識にありませんでした^^;。紹介ありがとうございます。

 以下は前回の投稿以降に見つけた関連URLです。

http://bizns.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/search/frame-bun.cgi?NP_BNO=%38%30
%36%30%33&NP_BHTML=%62%75%6e%2d%73%61%6d%70%6c%65&NP_KKEY=%c6%cc%c8%c7
http://www.asahi.com/tech/asahinews/K2002020402128.html
http://www.shikoku-np.co.jp/news/news.asp?id=20020204000360

 日経BPの物は長くて2行になってしまっていますので、エディタなどでくっ
つけてください。

-- 
 Yoshino Munehiro with HP200LX at Suwa,Nagano
.../ [email protected] ICQ#55513384
../ http://ml.ebookstyle.net/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
電子書籍への飛翔 http://ml.ebookstyle.net/
[email protected]

From: "hishida" 
Subject: [ebook:00219] Re: 電子ペーパーの実用化に向けて
Date: Fri, 8 Feb 2002 10:05:36 +0900

れんやさん、TAKEさん、こんにちわ。
hishidaと申します。いつも楽しく読ませていただいてます。
2/6〜8まで東京池袋サンシャインシティで開催中のPAGE2002で、
電子ペーパーの実物が見れます。

http://www.jagat.or.jp/page/story_memo_view_page.asp?StoryID=5214
「電子ペーパー、ディスプレー、モバイル、バーチャル・・・
見て体感、聞いて体感、触れて体感、感じてNewビジネス!」

今日までの開催なんですが…
私は昨日見てきました。EInkはショーケースの中の展示で触れませんでしたが、
富士ゼロックスの光書き込み型電子ペーパーの方は手にとって触れました。
薄く、軽く、小さな文字まで鮮明に読み取れました。
まさしく本の未来を見る思いがしました。

http://plaza3.mbn.or.jp/~h_ishida/
[email protected]
[email protected]








□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
電子書籍への飛翔 http://ml.ebookstyle.net/
[email protected]

From: "TAKE" 
Subject: [ebook:00220] Re: 電子ペーパーの実用化に向けて
Date: Fri, 8 Feb 2002 16:35:27 +0900

ども、TAKEです。


>れんやさん
会社をお休みになられたとのことですが、お身体は大丈夫でしょうか。

>>的確な物だなと思いうんうんと頷きながら読んでいました。
お褒め頂き恐縮です。新聞や雑誌で、と申しましたが、今日見てきました
「PAGE2002」という印刷物関係の展示会ではどちらかというとそれに加え、
広告分野もターゲットにしている感じを受けました。
電車の中吊り広告やビルの壁面広告などを電子ペーパーにしてしまえば、
ボタン一つで内容を一斉に切り替えることができますしね。

>>一般入場日は4月の20日と21日ですね。
未確認情報なんですが、ブックフェアは一般と業界の境目が非常に低くて、
業界関係者のみの4/18、4/19も招待状などは不要で、名刺を出して
アンケートにそれらしいこと書けば入れてくれるそうです(笑)。

私はここ数年見に行っているのですが、堅苦しい展示会と言うよりは
お祭りと言った方がよい面白いイベントですので、もしお時間の都合が
つかれましたらぜひご参加下さい。もし何でしたら、無料招待券が手に
入りそうですので、何枚かおわけすることも可能です。


>hishidaさん
はじめまして…で宜しいでしょうか。なにぶんROM期間が長かったもので(汗)。
TAKEと申します。よろしくお願い致します。実は以前からhishidaさんの
サイトを拝見させて頂いておりました。れんやさんと言い、hishidaさんと言い
個人の方でこれだけの情報を取り扱われていることに敬服致します。

> 2/6〜8まで東京池袋サンシャインシティで開催中のPAGE2002で、
> 電子ペーパーの実物が見れます。
さっそく今日行って来ました。特に電子ペーパーは注目度が高く、
他のブースに比べ大勢の方が集まっていたと思います。

画像と動画を撮影してきましたので、ご興味のある方は↓よりご覧下さい。
ちょっとピンぼけしてるんですが、そこのところはご容赦下さい。
http://suisen.sakura.ne.jp/~take/epaper/
   
> 富士ゼロックスの光書き込み型電子ペーパーの方は手にとって触れました。
> 薄く、軽く、小さな文字まで鮮明に読み取れました。
> まさしく本の未来を見る思いがしました。
富士ゼロックスのは初めて見る形でしたが、「光書き込み型」というのが
非常に斬新でした。解説員の方によるとこちらも定価は500〜1000円
程度を目標とされているそうで、期待度大ですね。


では取り急ぎ。

-------------------------------------------------
Name : TAKE
e-mail:[email protected]
「Novel Search 〜オンライン小説専門サーチエンジン〜」
http://www.novelsearch.net/
-------------------------------------------------


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
電子書籍への飛翔 http://ml.ebookstyle.net/
[email protected]

From: [email protected] 
Date: Fri, 08 Feb 2002 22:26:11 +0900
Subject: [ebook:00221] Re: 電子ペーパーの実用化に向けて

 hishidaさん、こんにちは。ご無沙汰しています。れんや@ebookstyle.netで
す。

 PAGE2002の情報、ありがとうございます。こんなタイムリーな展示会が行わ
れていたんですね。
 E Inkの製品を実際に触れなかったのは残念ですが、他の物は触る事が出来
たいんですね。いいな〜。

 本の未来として電子ペーパーは重要な要素の1つですが、有機ELなど他にも
色々な技術があるようですね。これからも様々な発表がおこなわれそうですね
。楽しみ、楽しみ。

 話しは違いますが、電子出版ニュースのページ、整理されていて、見やすく
てとてもいいですね。また、リンクのページの充実もすごいな〜と思いながら
見ています。これからも参考にさせていただきます。

-- 
 Yoshino Munehiro
..../ [email protected] ICQ#55513384
.../ http://www.ebookstyle.net/
../ From Suwa,Nagano Japan

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
電子書籍への飛翔 http://ml.ebookstyle.net/
[email protected]

From: [email protected] 
Date: Fri, 08 Feb 2002 22:26:45 +0900
Subject: [ebook:00222] Re: 電子ペーパーの実用化に向けて

 TAKEさん、こんにちは。れんや@ebookstyle.netです。ご心配をおかけしま
して。なんとか金曜日は会社に行くことが出来ました。

 PAGE2002、行かれたのですね。いいな〜。
 広告分野をターゲット…なるほど。電子書籍とはちょっと離れますが、渋谷
駅前や新宿のアルタなどのような事がもっと気楽に出来るようになるかもしれ
ませんね。

 movieとphoto、ありがとうございます。やっぱり映像があると文字だけより
も格段に情報量がアップしますね。

 ブックフェアについてはたしかに結構おおらかのようですね^^;。入場券な
ども4日間共通券とかもあるらしいですし。
 お祭り感覚の面白いイベントですか。いいですね〜。行きたいですが、東京
までの往復を2週連続…出来るかな^^;。

-- 
 Yoshino Munehiro with HP200LX at Suwa,Nagano
.../ [email protected] ICQ#55513384
../ http://ml.ebookstyle.net/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
電子書籍への飛翔 http://ml.ebookstyle.net/
[email protected]

From: [email protected] 
Date: Wed, 13 Feb 2002 22:42:58 +0900
Subject: [ebook:00223] E-Ink 評価キット

 みなさん、こんにちは。れんや@ebookstyle.netです。
 とりあえず、です。

●E-Ink評価キット

 米国時間の2002年2月12日にE-Ink社がEvaluation Kit(評価キット)のメーカ
向け提供を開始したと発表しました。

http://www.eink.com/news/releases/pr50.html
http://www.mainichi.co.jp/digital/solution/archive/200202/13/4.html

-- 
 Yoshino Munehiro with HP200LX at Suwa,Nagano
.../ [email protected] ICQ#55513384
../ http://ml.ebookstyle.net/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
電子書籍への飛翔 http://ml.ebookstyle.net/
[email protected]

From: "TAKE" 
Subject: [ebook:00224] Re: E-Ink 評価キット
Date: Sat, 16 Feb 2002 22:36:23 +0900

ども、TAKEです。


> ●E-Ink評価キット
記事の内容を見る限りですと、「電子ペーパー」に
表示するコンテンツの製作を目的としたものではなく、
「電子ペーパーを組み込んだ機器」の開発を目的としたものですね。
これでますます携帯電話やPDAが小型・軽量化していきますね。


>PAGE2002、行かれたのですね。いいな〜。
できればPAGE2002の情報をMLに投稿したかったのですが、
私も前日の深夜に2chで知ったばっかりでして(←言い訳)。
またどこかの展示会でやると思いますので、見つけたら情報持ってきますね。


>movieとphoto、ありがとうございます。
図に乗って2chにもUPしちゃいました。おかげさまでそちらでも結構好評でした。
今回、2chにおいて電子ペーパーのことを全く知らなかった方々の
反応を見ることができたのですが、多くの方が興味を持たれていることが意外でし
た。

てっきり「バッテリーは?」「誰が使うのか?」という
否定的な意見が多いか、興味すら持たれない物と思っておりましたので…。
ますます実用化が待ち遠しいですね。


では取り急ぎ。

-------------------------------------------------
Name : TAKE
e-mail:[email protected]
「Novel Search 〜オンライン小説専門サーチエンジン〜」
http://www.novelsearch.net/
-------------------------------------------------


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
電子書籍への飛翔 http://ml.ebookstyle.net/
[email protected]

From: [email protected] 
Date: Sun, 17 Feb 2002 12:12:18 +0900
Subject: [ebook:00225] Re: E-Ink 評価キット

 TAKEさん、こんにちは。

>表示するコンテンツの製作を目的としたものではなく、
>「電子ペーパーを組み込んだ機器」の開発を目的としたものですね。

 電子ペーパーその物だけではデータの書き込みや書き換えが出来ないため、
何らかの外部装置は必要になるみたいですからね。ただE-inkの最大の利点は
一旦書き込んでしまえば、表示には電力を必要としないということのようです
から、それを生かした作りになってくれればいいなと思います。

>できればPAGE2002の情報をMLに投稿したかったのですが、
>私も前日の深夜に2chで知ったばっかりでして(←言い訳)。

 いえいえ。実際に行った方の情報があるだけでもすご〜くうれしいです。

>またどこかの展示会でやると思いますので、見つけたら情報持ってきますね。

 ボクも展示会情報などを見つけたら積極的に投稿したいと思います。でもそ
の中心となる東京はやっぱりちょっと遠い存在です。…いえ、他の都市はもっ
と遠いんですけどね。
 それでもブックフェアには行きたいな〜。

>図に乗って2chにもUPしちゃいました。おかげさまでそちらでも結構好評でした。

 2chのあの発言がTAKEさんだったんですね^^;。

>てっきり「バッテリーは?」「誰が使うのか?」という
>否定的な意見が多いか、興味すら持たれない物と思っておりましたので…。
>ますます実用化が待ち遠しいですね。

 そうですね。結構あっさりと過去ログ倉庫に落ちてしまいましたが、それで
も2chで結構好意的な意見が多いのには逆にびっくりしました。

-- 
 Yoshino Munehiro with HP200LX at Suwa,Nagano
.../ [email protected] ICQ#55513384
../ http://ml.ebookstyle.net/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
電子書籍への飛翔 http://ml.ebookstyle.net/
[email protected]

From: "TAKE" 
Subject: [ebook:00226] 最近は暇ですねぇ
Date: Mon, 4 Mar 2002 02:08:09 +0900

ども、TAKEです。

最近は悲しいことにあまり電子書籍のニュースがありませんね。
まぁ、「ニュースがある」からといって電子書籍が「発展している」とは
限りませんから、何とも言えないのですが。

>ALL
東京国際ブックフェアのチケットが届きました。
御希望の方は私までレスかメールを下さい。詳細をご連絡致します。
なお、公式サイトでも500組1000名にプレゼントしているそうです。
【東京国際ブックフェア2002 公式ページ】
http://web.reedexpo.co.jp/tibf/

>れんやさん
>ただE-inkの最大の利点は一旦書き込んでしまえば、
>表示には電力を必要としないということのようです
電力の保ちは重要ですよね。
某コンソーシアムの電子書籍配信サービスの実験では、
読書用の端末が重いうえに、バッテリーの保ちが悪く、
大失敗した過去も有りますからね。


では。

-------------------------------------------------
Name : TAKE
e-mail:[email protected]
「Novel Search 〜オンライン小説専門サーチエンジン〜」
http://www.novelsearch.net/
-------------------------------------------------

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
電子書籍への飛翔 http://www.renya.com/textware/ml.htm
[email protected]

From: [email protected] 
Date: Mon, 04 Mar 2002 21:15:11 +0900
Subject: [ebook:00227] Re: 最近は暇ですねぇ

 TAKEさん、こんにちは。

 たしかに電子書籍関連のニュースはちょっとお休みしている感じですね。で
も、まあ、立て続けにニュースがあり続けるという世界でもないので、これも
ありかなと思います。各電子書籍販売サイトのデータは順調に増えているよう
に思われますし。

 そういえば、近頃気になっているのは一昨年発表されたマイクロソフトと紀
伊國屋書店の提携なんですが…その後何か動きってありましたっけ^^;。

 でも、他のMLでも電子出版がパッとしないという話しが出ていますし、厳し
さはありますね。で、その話しそのものが盛り上がらないというのが根深さを
しめしているのかな〜とも思いますが。

 電力保持は電子ペーパーに関してはとても重要な問題だと思います。バッテ
リーの残量を気にしながら使うというのでは書籍としては使えませんからね。

 東京国際ブックフェア、とりあえず公式サイトのプレゼントを申し込んでみ
ました。これって一般読者でも受かるものかな〜。で、もし当選しましたら…
このメーリングリストのオフ会でもやってみますか。

-- 
 Yoshino Munehiro with HP200LX at Suwa,Nagano
.../ [email protected] ICQ#55513384
../ http://www.renya.com/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
電子書籍への飛翔 http://www.renya.com/textware/ml.htm
[email protected]

From: [email protected] 
Date: Mon, 04 Mar 2002 21:15:13 +0900
Subject: [ebook:00228] e-NOVELs と ASCII

 みなさん、こんにちは。れんやです。

 2002年3月4日までに公開されたe-novels.netの「緊急告知・読者の皆様へ」
によりますと、株式会社アスキーが2002年3月でウェブ関連事業を大幅に縮小
する関係でe-NOVELsへの支援も縮小されることになったとのことです。

http://www.e-novels.net/
http://www.ascii.co.jp/

-- 
 Yoshino Munehiro with HP200LX at Suwa,Nagano
.../ [email protected] ICQ#55513384
../ http://www.renya.com/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
電子書籍への飛翔 http://www.renya.com/textware/ml.htm
[email protected]

Date: Thu, 07 Mar 2002 20:25:42 +0900
From: QUAN 
Subject: [ebook:00229] 図書館が電子図書の貸し出しを...

れんやさん、みなさん、こんにちは。QUANと申します。
いつも電子書籍関連のお話を楽しく拝見しています。

さて、とってもローカルな神戸新聞の記事なのですが、兵庫県の相生市立図書館
で標題のようなことを始めるという記事を見かけましたので。

電子図書貸し出しへ 相生市立図書館が初の試み
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou/020307ke46520.html

このページの小さな写真では中身まで見えませんけど、紙上の写真では、端末は
SONYのCLIE T600C、使用ソフトはPook、本文の内容は青空文庫の古典ではなく、
Palmな日常(http://www02.u-page.so-net.ne.jp/ga2/mas/)のようでした。

どんなふうに運用していくのか、結構興味があります。


QUAN /  [email protected]

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
電子書籍への飛翔 http://www.renya.com/textware/ml.htm
[email protected]

From: [email protected] 
Date: Mon, 11 Mar 2002 20:53:33 +0900
Subject: [ebook:00230] Re: 図書館が電子図書の貸し出しを...

 QUANさん、こんにちは。ご無沙汰しています。反応が遅れてすいません。ちょっと
LXの具合が悪くなって色々といじったりしていたもので…^^;。

>さて、とってもローカルな神戸新聞の記事なのですが、兵庫県の相生市立図書館
>で標題のようなことを始めるという記事を見かけましたので。

 記事の紹介、ありがとうございま〜す。
 これはまた随分ユニークな取り組みですね。たしかに他ではまだないと思い
ます。というか、コロンブスの卵的な発想ですね。

>このページの小さな写真では中身まで見えませんけど、紙上の写真では、端末は
>SONYのCLIE T600C、使用ソフトはPook、本文の内容は青空文庫の古典ではなく、
>Palmな日常(http://www02.u-page.so-net.ne.jp/ga2/mas/)のようでした。

 ウェブの写真ではPalm系のマシンでCLIEっぽいな〜というところまでしかわ
からなかったので、地元ならではの詳しい紹介、ありがとうございます。

 Pookというソフトは今まで知りませんでしたが、ずいぶん高機能なDocリーダー
なんですね。

 Palmに関して(というよりPDA全般に関して)の情報にかなり疎くなっているの
ですが、ちょっとウェブをまわってみて、電子書籍リーダーとしての機能がかな
り充実してきているんだな〜と感じました。

 しかし、写真と本文が不一致だったりと随分とちぐはぐな記事ですね^^;。
個人的に最大の疑問はポケットパソコンってどんなものなんだ〜ということで
す。

>どんなふうに運用していくのか、結構興味があります。

 とにもかくにも、続報が待たれますね。

-- 
 Yoshino Munehiro with HP200LX at Suwa,Nagano
.../ [email protected] ICQ#55513384
../ http://www.renya.com/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
電子書籍への飛翔 http://www.renya.com/textware/ml.htm
[email protected]

From: [email protected] 
Date: Mon, 11 Mar 2002 21:42:01 +0900
Subject: [ebook:00231] 色々と

 みなさん、こんにちは。

●ふと気がつくと…

 去る2月23日にこのメーリングリストが誕生から丸2年を迎えていました。こ
れまでのご愛顧に感謝しますととともに、これからもよろしくお願いします。

 まあ、特に3年目の抱負といものもなく、今まで通りにやっていこうかなと
考えています。

●gooがサービス縮小

 2002年3月1日にNTT-Xが明らかにしたところによると、gooがビジネス六法を
提供している法律などのサービスを終了するとのことです。

http://www.goo.ne.jp/

●e-ink続報

 月刊アスキー2002年4月号287ページに2月4日の発表についての記事が掲載さ
れています。

●@pay

 2002年3月11日にニフティ株式会社は個人のコンテンツ販売を支援する個人
間決済サービス「@pay(アット・ペイ)」を3月12日から開始すると発表しまし
た。

 個人が電子書籍を販売する際にネックとなっていた決済方法ですが、対象と
なっているデジタルコンテンツにもテキストとしっかり明示されていますし、
このサービスはかなり便利な様に見受けられます。

http://www.nifty.com/corp/release/20020311.htm
http://www.nifty.com/corp/release/20020311-1.htm
http://www.nifty.com/pay/

-- 
 Yoshino Munehiro with HP200LX at Suwa,Nagano
.../ [email protected] ICQ#55513384
../ http://www.renya.com/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
電子書籍への飛翔 http://www.renya.com/textware/ml.htm
[email protected]

From: [email protected] 
Date: Sat, 16 Mar 2002 00:06:12 +0900
Subject: [ebook:00232] 一気に色々なお話し

 みなさん、こんにちは。れんやです。

 なんかここ数日は電子書籍関係のニュースが満載でした。それぞれ別に書い
てもよかったのですが、まとめて書いておきたいと思います。…なんかメール
マガジンの様になってしまいました^^;。それぞれの記事は情報が不十分だっ
たり誤っている可能性がありますので、改めてご了承下さい。

T-TimeとPooK
------------

 2002年3月14日に株式会社ボイジャーと有限会社アーキタンプがソフトウェ
ア開発における技術提携及びPDAを中心とした電子出版発展の為の相互協力に
ついて合意しました。

 これはPocketPC向けの閲覧ソフトT-Timeのファイル形式である.bookとPalm 
OS向けの閲覧ソフトPooKのファイル形式であるPooDOCの共通のソースとしてTT
Xというファイル形式を採用し、ここからそれぞれのファイル形式に変換する
他.bookよりPooDOCへの変換ソフトも提供するということです。

 2002年4月には第1弾のソフトを公開したいとのことです。

http://www.voyager.co.jp/news/020314/release_T_Break.html
http://www.voyager.co.jp/
http://www.architump.com/
http://japan.cnet.com/Enterprise/News/2002/Item/020314-6j.html


イーインクとフィリップス
------------------------

 2002年3月12日に米E Ink Corporationと蘭Royal Philips Electronicsが共
同開発提携の第1段階が完了したと発表しました。

 これは2001年2月に発表されたJDA(Joint Development Agreement)の第1段階
の成果として発表したもので、今後も共同で開発を進めていき、2003年の半ば
の実用化を目指すとしています。

http://www.eink.com/news/releases/pr52.html
http://www.eink.com/
http://www.philips.com/
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf?CID=onair/biztech/elec/174363


ドコモ電子書籍配信サービスモニター募集
--------------------------------------

 Salon de renya.comにあやちさんが書いてくれた情報によると2002年3月15
日にNTTドコモが2002年4月1日より4月30日にかけてドコモ電子書籍配信サービ
スモニター募集を開始するとのことです。

 これは2002年秋にサービス開始を計画している電子書籍配信サービスのモニ
ターを2002年5月15日から2002年9月30日まで行うというものです。参加にはZA
URUS、WindowsCE H/PC、Pocket PC、Palm(6月3日スタート)の各種PDAとNTTド
コモのPHSが必要となります。

 コンテンツは小説やエッセイにビジネス書などを100タイトルほど、ビュー
アは無償で提供されるとのことです。モニター参加費は無料ですが、PHSの基
本使用料やダウンロード費用などはモニター参加者の負担となります。

 募集人数は1000名。応募者多数の場合は厳正な抽選とし、当選した人には5
月初旬頃にメールを送るとのことです。

http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/02/whatnew0315b.html
http://www.nttdocomo.co.jp/book/


その他のニュース
----------------

●PCとPDA

 株式会社ミュージック・シーオー・ジェーピー(music.co.jp)は2002年3月14
日に同社が運営するPDA向けの電子書店PDABOOK.JPにおいて2002年3月15日から
Pocket PCとPCの双方で閲覧可能なデジタル写真集を販売することを発表しま
した。

 これはPDABOOK.JPにぶんか社が参加し吉岡美穂などのデジタル写真集を販売
するというものです。で、この写真集はファイル形式がボイジャーの.book形
式となっていて、PocketPC向けのT-Time及びPC用のT-Timeで閲覧可能というこ
とです。

http://pdabook.jp/

●iPAQ SoftCollection

 2002年3月11日にコンパックコンピュータ株式会社と凸版印刷株式会社がPDA
向けの有料コンテンツダウンロードサイトiPAQ Soft Collectionを開設すると
発表しました。

 これはコンパックが発売するPDAのiPAQ Pocket PCでデジタルコンテンツを
直接ダウンロード出来るというサービスでサイトや課金方法は凸版印刷の@irB
itwayのシステムを利用しています。

http://ipaq.airbitway.com/
http://www.compaq.co.jp/
http://www.toppan.co.jp/
http://ascii24.com/news/i/serv/article/2002/03/11/634301-000.html

●メールアドレスだけの決済

 2002年3月12日に株式会社ウェブマネーがメールアドレスだけで個人間決済
を可能にするウェブマネー送信サービスを2002年3月14日より開始すると発表
しました。

 これはコンビニやPCショップなどで購入可能なスクラッチ方式のプリペード
カード型電子マネーであるWebMoneyのポイントを互いのメールアドレスだけで
やりとりする事が出来るというものです。

 現段階ではWebMoneyの換金は出来ませんが、近い内にサービスを開始したい
としています。

http://transfer.webmoney.ne.jp/
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2002/0312/webmoney.htm

思った事
--------

●ポケットパソコン

 神戸新聞の記事にあったポケットパソコンって Pocket PC の事を言いたい
のかなと考えました。しかし WindowsCE ベースの Pokect PC と Palm ベース
の CLIE はやっぱり違いますよね。

●異なる2つの見解

http://b2o.nikkei.co.jp/contents/news10/morning/20020312eimi128212.cfm
http://it.nikkei.co.jp/it/njh/index.cfm?i=20020213s2001s2&o=1

●リニューアル計画

 更新がすっかり滞っているウェブサイト『電子書籍という潮流』のリニュー
アルをしたいなと考えています。

 なにしろディレクトリ内のファイルがわけわからない状態になっているので、
再編して更新しやすいようにしたいなと思います。

 で、どうせやるならついでにURLの変更もしてみようかななどと考えています。

 と、書いているものの、どこからどの様に手を付けていいものやら…。MLに
しか書いていない情報の加筆修正及びHTML化もしないといけないし。果たして
できますか、どうか。

$$

-- 
 Yoshino Munehiro with HP200LX at Suwa,Nagano
.../ [email protected] ICQ#55513384
../ http://www.renya.com/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
電子書籍への飛翔 http://www.renya.com/textware/ml.htm
[email protected]

Date: Tue, 19 Mar 2002 01:09:01 +0900
From: "c_" <[email protected]>
Subject: [ebook:00233] Re:

Date: Tue, 19 Mar 2002 01:09:34 +0900
From: [email protected]
Subject: [ebook:00234] InterScan NT Alert

Sender, InterScan has detected virus(es) in your e-mail attachment.

Date:  	Tue, 19 Mar 2002 01:09:34 +0900
Method:	Mail
From:  	
To:    	
File:  	Humor.MP3.scr
Action:	clean failed - deleted
Virus: 	WORM_BADTRANS.B 
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
電子書籍への飛翔 http://www.renya.com/textware/ml.htm
[email protected]

From: [email protected] 
Date: Tue, 19 Mar 2002 07:01:32 +0900
Subject: [ebook:00235] ご迷惑をおかけいたしました

 みなさん、こんにちは。れんやです。

 先の No.233 の投稿はウィルスに感染している可能性が高いものとなっています。
ご注意くださいますよう、お願い申し上げます。

 遅ればせながらMLの設定を添付ファイルは送信不可に変更しました。

-- 
 Yoshino Munehiro with HP200LX at Suwa,Nagano
.../ [email protected] ICQ#55513384
../ http://www.renya.com/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
電子書籍への飛翔 http://www.renya.com/textware/ml.htm
[email protected]

From: [email protected] 
Date: Wed, 27 Mar 2002 21:25:42 +0900
Subject: [ebook:00236] 2 ちゃんねる

 みなさん、こんにちは。れんやです。

 MLにウィルス付きメールが流れるという事態があり、大変申し訳ありません
でした。今回設定変更をした関係で添付ファイル付きメールと共にHTMLメール
も投稿出来なくなっていますので、よろしくお願い致します。

 ところで、最近はISPなどで行っているサーバでのウィルスチェックのサー
ビスを利用されている方が大変多いんですね。これらのサービスがここまで普
及しているとは思わなかったので、ちょっとびっくりしました。

●光文社電子書店が1000冊突破

 2002年3月31日を締め切りに光文社電子書店が取り扱い書籍数が1000冊を突
破した事を記念して回答すると抽選でプレゼントがあたるというアンケートを
実施しています。

http://www.nifty.ne.jp/kappa/

●読書端末

 2002年3月18日に開催されたコンテンツベンチャープラザ2002においてイー
ブックイニシアティブジャパンが読書端末のコンセプトモデルを再び紹介する
ともに今後の展開を発表。その中で端末のカラー及びモノクロの製品版を2002
年秋にも発売したいということを明らかにしました。

●2ちゃんねるのスレッド

ザウルス文庫って高すぎると思いませんか?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1016305417/

 スレッド名だけだとわかりにくいかもしれませんが、電子書籍全体について
なかなかするどいスレッドになっています。

●ニュースリンク

CNET Japan Tech News:CNET Japan発:NTTドコモがモバイル電子書籍配信サ
ービスのモニター募集
http://cnet.sphere.ne.jp/News/Infostand/Item/2002-0315-J-7.html

Mobile:「今年は電子ブック元年に」――ドコモとの連携でデファクトを目指
すシャープ
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0203/19/n_sebook.html

Mobile:NTTドコモ,PDA向け電子書籍配信サービスを今秋より開始
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0203/15/n_ebook.html

ZDNN:米速報:ネットに巨大な参考書図書館
http://www.zdnet.co.jp/news/0203/21/b_0320_15.html

music.co.jp[ ニュースリリース ]
http://www.music.co.jp/corp/news/20020319.html

●その他の話題

 前のメールで書いてあるNTTドコモの電子書籍配信サービスの実験には22の
出版社が参加する模様です。

 226でTAKEさんが紹介してくれた公式サイトで申し込んだ東京国際ブックフ
ェア・デジタルパブリッシングフェアの招待状が手元に来ました。

-- 
 Yoshino Munehiro with HP200LX at Suwa,Nagano
.../ [email protected] ICQ#55513384
../ http://www.renya.com/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
電子書籍への飛翔 http://www.renya.com/textware/ml.htm
[email protected]

From: "TAKE" 
Subject: [ebook:00237] Re: 2 ちゃんねる
Date: Sun, 31 Mar 2002 03:05:39 +0900

ども、TAKEです。ご無沙汰してしまい、スミマセンでした。
遅レスで申し訳ないんですが、No.227へのれんやさんへのレスです。


>れんやさん
>一昨年発表されたマイクロソフトと紀伊國屋書店の提携なんですが
>…その後何か動きってありましたっけ^^;。
特になにも動きは無かったかと思います。
そのうちX-BOXを紀伊國屋で売るようになるんでしょうかね(笑)。
 
>このメーリングリストのオフ会でもやってみますか。
良いですねぇ。もしよろしければご遠慮なく声をかけて下さい。
他の皆さんはどうですか?


そして、次に最近のNo.236へのレスを。

> ●読書端末
紹介記事(http://www.zdnet.co.jp/news/0203/18/ebook.html)を
ザッと見てみましたけど、独自形式にしか対応していない点と
モノクロモデルでも2万というのは結構デメリットかと思います。
それ以外の点、特に単3電池2本で約100冊分読めるという点は○。

> ●2ちゃんねるのスレッド
これ、素晴らしいスレッドですよ。ホントに。
2週間という短い期間によくこれだけの良レスが集まったものです。
ご紹介頂き、本当にありがとうございます。
(…モバイル板は巡回ルートだったのになぁ←特に意味無し)

> ●ニュースリンク
> NTTドコモがモバイル電子書籍配信サービスのモニター募集
奇しくも先週末にP-in masterを購入し、PHSを申し込みましたので、
モニターに応募してみることにします。
抽選に外れなければ、簡単なレポート程度はお伝えできるかと。


では。

-------------------------------------------------
Name : TAKE
e-mail:[email protected]
「Novel Search 〜オンライン小説専門サーチエンジン〜」
http://www.novelsearch.net/
-------------------------------------------------

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
電子書籍への飛翔 http://www.renya.com/textware/ml.htm
[email protected]

From: "TAKE" 
Subject: [ebook:00238] Re: 図書館が電子図書の貸し出しを...
Date: Sun, 31 Mar 2002 03:05:41 +0900

ども、TAKEです。

>QUANさん
始めまして…でよろしかったでしょうか。
TAKEと申します。よろしくお願いします。

> 電子図書貸し出しへ 相生市立図書館が初の試み
自治体が行うんですか。(こう言っては失礼ですが)驚きました。
自治体はこういった新しい試みに及び腰なイメージがありましたので…。

>端末はSONYのCLIE T600C
Palmは解像度が低く、読みにくいと言うイメージがあるのですが、
CLIEでしたら他のPalmに比べて高解像度ですので、大丈夫そうですね。


では。

-------------------------------------------------
Name : TAKE
e-mail:[email protected]
「Novel Search 〜オンライン小説専門サーチエンジン〜」
http://www.novelsearch.net/
-------------------------------------------------

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
電子書籍への飛翔 http://www.renya.com/textware/ml.htm
[email protected]

From: [email protected] 
Date: Thu, 04 Apr 2002 21:08:11 +0900
Subject: [ebook:00239] オフ会 (4 月 20 日)

 反応が遅れてすいません。

 やっぱり、紀伊國屋とマイクロソフトはその後何もないですよね^^;。

 で、東京国際ブックフェアですが、流石に平日に行くことは出来ないので、
20日の土曜日に行きたいなと考えています。地方から上京することになるので
、昼過ぎくらいにはつけるかなと考えています。
 お会い出来るようでしたら、ぜひお会いしましょう。

 イーブック・イニシアティブの端末ですが、単三電池2本というのはいいで
すよね。単三電池は入手が容易でまた充電池も充実していますからね。
 独自形式というのイーブック・イニシアティブのウリですから、変えるのは
難しそうですね。

 2ちゃんねるのスレッドはボクも教えてもらったものなのですが、本当にい
いスレですよね。タイトルで損しているかもしれないな〜と思います。

 ドコモのモニター募集のページを見ましたが、PHS契約が絶対条件ですね。
番号を入れないといけないし。このモニター募集のためだけに契約するのは…
仮に落ちたらと考えるとためらってしまっています^^;。

-- 
 Yoshino Munehiro with HP200LX at Suwa,Nagano
.../ [email protected] ICQ#55513384
../ http://www.renya.com/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
電子書籍への飛翔 http://www.renya.com/textware/ml.htm
[email protected]

From: "TAKE" 
Subject: [ebook:00240] Re: オフ会 (4  月 20 日)
Date: Tue, 16 Apr 2002 19:31:04 +0900

ども、TAKEです。

東京国際ブックフェアまであと2日あまりですね。
現在、電子書籍のまとまった情報を得ることのできるイベントは、
これぐらいしかありませんので非常に楽しみにしています。
 
>れんやさん
> 、昼過ぎくらいにはつけるかなと考えています。
昼過ぎでしたら14:00頃でいかがでしょうか。
場所は…どうしましょうか?どこか特定のブースにします?
ところで参加者はれんやさんと私だけでしょうか。


それでは取り急ぎ。

-------------------------------------------------
Name : TAKE
e-mail:[email protected]
「Novel Search 〜オンライン小説専門サーチエンジン〜」
http://www.novelsearch.net/
-------------------------------------------------


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
電子書籍への飛翔 http://www.renya.com/textware/ml.htm
[email protected]

From: [email protected] 
Date: Tue, 16 Apr 2002 19:43:02 +0900
Subject: [ebook:00241] 日曜日だと

 TAKEさん、こんにちは。れんやです。

 すいません。土曜日に行くつもりだったのですが、最終日の日曜日になってしまいそうです。
ぎりぎりになってからですいませんが、日曜日だと難しいでしょうか?

 たしかに電子書籍に関してまとまった情報を得る機会というのは他にはありませんよね。
去年は行けなくて残念な思いをしたので、今年はなんとか行きたいです。

-- 
 Yoshino Munehiro with HP200LX at Suwa,Nagano
.../ [email protected] ICQ#55513384
../ http://www.renya.com/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
電子書籍への飛翔 http://www.renya.com/textware/ml.htm
[email protected]

From: [email protected] 
Date: Tue, 16 Apr 2002 22:05:45 +0900
Subject: [ebook:00242] オフ会について

 みなさん、こんにちは。れんやです。

 東京国際ブックフェア2002は最終日である4月21日の日曜日に行こうと思い
ます。ですので、日曜日に東京ビックサイトに行かれる方はぜひお会いしまし
ょう。

 …、お会いする為には、時間と場所を決めなければいけませんね。
 翌日が出勤ということで、あまり遅くまで会場にいるというわけにはいかな
いので、14時よりは早めにしたいかなと思います。で、場所は外というのもな
んなので、どこかのブースというのが確かにいいかもしれないですね。

 とりあえず暫定的に…。
 2002年4月21日(日)午後12時30分にデジタルパブリッシングフェア内のパピ
レスのブースの前というのはどうでしょうか。
 ご意見、参加者、お待ちしています。

 色々とばたばたしてしまって申し訳ありません。

# 電子書籍関連のニュースもいくつかあるのですが、フォロー出来ていなくて
# すいません。

-- 
 れんや
.../ [email protected]
../ http://www.renya.com/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
電子書籍への飛翔 http://www.renya.com/textware/ml.htm
[email protected]

Date: Wed, 17 Apr 2002 23:46:39 +0900
From: N Aono 
Subject: [ebook:00243] Re: オフ会  (4 月  20 日 )

ほとんどMLに参加していない文市(あやち)です。(汗)

当方兵庫在住ですが、日曜にはブックフェアに行こうと思います。

14時頃でしたら、TAKEさんやれんやさんに会場でお会いできるか
と思います。その日の新幹線で戻るので、あまり時間はとれない
のですが、よろしければご挨拶だけでもと思い投稿しました。

文市(あやち)/青野宣昭  http://www.ayati.com/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
電子書籍への飛翔 http://www.renya.com/textware/ml.htm
[email protected]

From: "TAKE" 
Subject: [ebook:00244] Re: オフ会について
Date: Thu, 18 Apr 2002 22:17:55 +0900

ども、TAKEです。

本日のNHKのニュース10で電子書籍特集をやるそうです。
詳細は分かりませんがおそらくブックフェアがらみかと。
もうまもなくだと思いますので、ご興味のある方はお早めに。
 
>れんやさん・文市さん
>  2002年4月21日(日)午後12時30分にデジタルパブリッシングフェア内のパピ
> レスのブースの前というのはどうでしょうか。
了解致しました。
パピレスなら空いていて待ち合わせに最適でしょう(滅茶苦茶失礼)。
文市さんやれんやさんにお会いできるのを楽しみにしております。

それでは取り急ぎ。

-------------------------------------------------
Name : TAKE
e-mail:[email protected]
「Novel Search 〜オンライン小説専門サーチエンジン〜」
http://www.novelsearch.net/
-------------------------------------------------

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
電子書籍への飛翔 http://www.renya.com/textware/ml.htm
[email protected]

From: [email protected] 
Date: Thu, 18 Apr 2002 22:28:50 +0900
Subject: [ebook:00245] 日曜日、東京ビックサイト

 文市さん、こんにちは。れんやです。

>当方兵庫在住ですが、日曜にはブックフェアに行こうと思います。

 MLでの行くよ〜表明ありがとうございます。兵庫からというとボクよりも遥
かに遠い場所からですね。お気を付けてくださいね。

>14時頃でしたら、TAKEさんやれんやさんに会場でお会いできるか
>と思います。その日の新幹線で戻るので、あまり時間はとれない
>のですが、よろしければご挨拶だけでもと思い投稿しました。

 は〜い。それではぜひ、日曜には東京ビックサイトでお会いしましょう。

P.S. TAKEさんと文市さんには別に携帯の番号などをDMしますね。

-- 
 れんや
.../ [email protected]
../ http://www.renya.com/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
電子書籍への飛翔 http://www.renya.com/textware/ml.htm
[email protected]

From: [email protected] 
Date: Thu, 18 Apr 2002 22:41:01 +0900
Subject: [ebook:00246] Re: オフ会について

 TAKEさん、こんにちは。れんやです。

>本日のNHKのニュース10で電子書籍特集をやるそうです。

 タイムリーな話題ありがとうございます。とりあえずNHKにチャンネルを合わ
せてみますね。
 
>文市さんやれんやさんにお会いできるのを楽しみにしております。

 ボクも楽しみにしています。よろしくお願いします。

 え〜と、目印とかは必要ですかね^^;。とりあえず『れにゃドットこむ』と
いう名前のはいったちょっとくたびれた黒の帽子を持っていきますね。

-- 
 れんや
.../ [email protected]
../ http://www.renya.com/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
電子書籍への飛翔 http://www.renya.com/textware/ml.htm
[email protected]

Date: Fri, 19 Apr 2002 18:32:51 +0900
From: N Aono 
Subject: [ebook:00247] Re: オフ会について

TAKEさん、れんやさん、文市(あやち)@神戸です。

> 4月21日(日)午後12時30分にデジタルパブリッシングフェア内のパピレスの

12時半ですね、了解しました。よろしくお願い致します。
当方、目印はあまりないのですが。あ、jornada568というPocketPCを持って
いると思います。

#なんの準備もしてないけれど、今晩から東京へ移動予定です。土曜は別の用
#事があるので、日曜午前中に会場を回れるといいなあ。ブックフェアの方ま
#で全部は無理かなあ。

文市(あやち)/青野宣昭  http://www.ayati.com/
              mail: [email protected]

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
電子書籍への飛翔 http://www.renya.com/textware/ml.htm
[email protected]

From: [email protected] 
Date: Fri, 19 Apr 2002 19:44:15 +0900
Subject: [ebook:00248] Re: オフ会について

 文市さん、こんにちは。れんやです。

>> 4月21日(日)午後12時30分にデジタルパブリッシングフェア内のパピレスの
>12時半ですね、了解しました。よろしくお願い致します。

 もう少し自分でまわる時間があればいいなとは思ったのですが、あまり時間の余裕
がないので、ちょっと早めの時間設定にしました。申し訳ありませんが、よろしくお
願いします。

 ボクもブックフェアの方にも興味があるのですが、取捨選択は必要かなと割り切り
の気持ちにもなっています^^;。

# ボクも土曜日の朝早くから東京へ向けて出発してしまうため、以降のチェック
# は難しいかもしれません。

-- 
 れんや
.../ [email protected]
../ http://www.renya.com/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
電子書籍への飛翔 http://www.renya.com/textware/ml.htm
[email protected]

From: [email protected] 
Date: Fri, 19 Apr 2002 19:45:14 +0900
Subject: [ebook:00249] ニュースチェック

 みなさん、こんにちは。れんやです。

EDEX2002
--------

 2002年4月16日から18日にかけて東京ビックサイトでEDEX(Electronic Displ
ay EXhibition)2002・電子ディスプレイ展が開催されていました。
 そんな中で注目を浴びた物に今話題の有機ELがあります。
 東芝松下ディスプレイテクノロジは17インチの大型ディスプレイを参考出展
。有機ELで17インチというのは初とのことです。
 一方、セイコーエプソンや三洋電機、東北パイオニアや東芝松下ディスプレ
イなどが小型のディスプレイを展開しました。
 三洋電機は2002年12月までに、セイコーエプソンは2004年の商用化をそれぞ
れ考えているとのこと。
 次世代ディスプレイとして注目を集める有機ELの今後の展開は要注目かなと
思っています。

NHK
---

 2002年4月18日のNHK総合テレビのニュース10の中の10時40分から5分ほどの
間に『読書はどう変わる』と題して当日からスタートしたブックフェア内で行
われている従来の本とは違うとして電子書籍とそして電子ペーパーについて取
り上げていました。

 コンピュータで読む本、電子書籍。として、林真理子さんの本を文春ウェブ
文庫からダウンロードするというデモなどが放送されました。
 そして凸版印刷によるものと思われる電子ペーパーについて取り上げました
。
 スタジオでの話しも電子ペーパーの話しがメインとなっていました。朝は新
聞、昼は漫画、夜は歴史小説を1つのペーパーで読むことが出来、読み終わっ
たら折ってしまうことが出来ると。ただまだかもしれないという事をだいぶ強
調していました。

 紙の書籍と電子書籍は住み分けることが出来るとメーカーは話しているとの
ことでした。

気になるページ
==============

永久機関の夢を見る青空文庫
--------------------------
http://attic.neophilia.co.jp/document/perpetual_aozoa_bunko.html

 富田倫生さんによる青空文庫のこれまでの歩みとこれからの展望をまとめた
もの。ウェブ公開は2002年4月6日となっています。

 青空文庫の登録作品数は2002年1月の段階で1,730作品にのぼっているとのこ
とです。

テキストビューワー
------------------
http://www.izu.co.jp/~at-sushi/aozora/viewer.html

 上のページからリンクされていたページです。
 鈴木厚司氏によるテキストビュワー解説ページ。ほとんどのテキストビュワ
ーが網羅されていると思います。

$$

-- 
 れんや
.../ [email protected]
../ http://www.renya.com/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
電子書籍への飛翔 http://www.renya.com/textware/ml.htm
[email protected]

From: "TAKE" 
Subject: [ebook:00250] docomo のモニターに当選しました
Date: Sat, 11 May 2002 01:45:12 +0900

ども、TAKEです。久しぶりの投稿で申し訳ないです。

私事ですが、docomoの電子書籍配信サービスのモニターに
当選しました。15日頃から正式に始まりますので、始まり次第
レポートをお伝えさせて頂きます。

 
>れんやさん・文市さん
東京国際ブックフェアでは大変お世話になりました。
お陰様で楽しいひとときを過ごすことができました。
またの機会がごありましたら、よろしくお願い致します。


>文市さん
「電子書籍の快楽」に掲載されたレポートを拝見させて頂きました。
内容が非常に詰まっており、当日のことを思い出すのに活用させて
頂きました。ありがとうございます。

事実上、電子書籍に関する最新のレポートですので、ご覧になって
いらっしゃらない方はぜひご覧下さい(勝手に宣伝)。文市さんのサイト
(http://www.ayati.com/)から「電子書籍の快楽」にお進み下さい。


なんか滅茶苦茶個人的なメールでスミマセン(汗)。


-------------------------------------------------
Name : TAKE
e-mail:[email protected]
「Novel Search 〜オンライン小説専門サーチエンジン〜」
http://www.novelsearch.net/
【お陰様で2周年!今後ともご愛顧の程、お願い申し上げます】
-------------------------------------------------

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□
電子書籍への飛翔 http://www.renya.com/textware/ml.htm
[email protected]


[電子書籍への飛翔]
Copyright (C) 2001-2002 by renya.com All rights reserved.
e-mail address:[email protected]