about "Google" by renya.com

Googleについて

 1998年にスタンフォード大学の学生がスタートした検索エンジン。最初にその名前を見た時にはブームを迎えていたLinux関連のニュースの中でした。Linuxサーバを大量に使っている新しい検索サービスがある。またリンク構造を分析した新しいタイプの検索エンジンが実験を開始したというニュースもどこかで目にした事がありました。その時に見た名前がGoogleでした。
 2000年6月に日本語サービスを正式にスタートしました。そして瞬く間に検索エンジントップの座を手中におさめたのでした。

PageRankについて

 GoogleをGoogleたらしめている要因の1つにPageRankの存在があります。0から10までの11段階で表されるランクはある面におけるそのサイトの評価を表していると言えると思います。

 PageRankの基本構想は多くのページにリンクされているページは評価が高いページであり、その評価が高いページからリンクされているページは評価が高いページであるというものです。その評価方法が非常に効果的なものであるため、Googleの検索結果の精度が非常に高い物となり、Googleの地位を確かな物にしました。
 もしこの機能がなかったとしたら仮に倍のデータベースを持っていたとしても今のスピードをキープしていたとしても、ここまでの人気を得ることは出来なかったと思えます。

Google の秘密 - PageRank 徹底解説
Googleの中核技術であるPageRankについて解説しているページ。

 身近なページのPageRankをちょこっとだけ調べてみました。忘れない様にここに貼り付けておきたいと思います。
 PageRankの調べ方ですが、Google Toolberを使えば確実です。しかしここで注意しなければならないのは日本語版ではなく英語版を使わなければならないということです。日本語版でもToolberに棒グラフによるPageRankの表示をすることは可能ですが、その棒グラフの上にマウスカーソルを持っていっても具体的な数字は表示されません。しかし英語版ですとそのページの具体的なPageRankが表示されるのです。

10
http://www.google.com/ (Jan'03)
http://www.yahoo.com/ (Jan'03)
http://news.google.com/ (Jan'03)
9
http://www.yahoo.co.jp/ (Jan'03)
8
http://www.yomiuri.co.jp/ (Jan'03)
http://www.asahi.com/ (Jan'03)
http://www.nikkansports.com/ (Jan'03)
http://www.nifty.com/ (Jan'03)
http://www.mofa.go.jp/ (Feb'03)
http://www.infojapan.org/ (Feb'03)
http://www.kantei.go.jp/ (Feb'03)
7
http://www.zakzak.co.jp/ (Jan'03)
http://www.papy.co.jp/ (Jan'03)
http://www.tokyo-np.co.jp/ (Jan'03)
http://www.epson.co.jp/ (Jan'03)
http://www.aozora.gr.jp/ (Jan'03)
http://www.lycos.co.jp/ (Jan'03)
http://www.rakuten.co.jp/ (Jan'03)
http://www.vector.co.jp/ (Jan'03)
http://www.infoseek.co.jp/ (Jan'03)
http://www.hyuki.com/ (Jan'03)
http://www.kyodo.co.jp/ (Feb'03)
6
http://www.renya.com/textware/textware.htm (Jan'03)
http://www.shinmai.co.jp/ (Jan'03)
http://onohiroki.cycling.jp (Jan'03)
http://www.chunichi.co.jp/ (Jan'03)
http://www.palmfan.com/ (Jan'03)
http://muchy.com/ (Jan'03)
http://www.2ch.net/ (Jan'03)
http://www.seiko.co.jp/ (Jan'03)
http://www.kasaya.com/ (Jan'03)
http://www.jnews.com/ (Jan'03)
http://www.yanmar.co.jp/ (Jan'03)
http://www.moriyama.com/ (Feb'03)
http://www.shikencho.com/ (Feb'03)
http://www.siliconcafe.com/ (Feb'03)
http://www.siliconcafe.com/gtool/ (Feb'03)
http://www.philippineairlines.com/ (Mar'03)
5
http://www.renya.com/ghibli/sen.htm (Jan'03)
http://www.renya.com/home.htm (Jan'03)
http://www.ayati.com/ (Jan'03)
http://www.ayati.com/cycle/ (Jan'03)
http://www.ayati.com/book/ (Jan'03)
http://www.ebj.gr.jp/ (Jan'03)
http://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/ (Jan'03)
http://www.renya.com/textware/ml.htm (Jan'03)
http://shinshu.online.co.jp/ (Jan'03)
http://www.asahi-net.or.jp/~hn7y-mur/mimisuma/ (Jan'03)
http://www.kyota.com/ (Jan'03)
http://www.nifty.ne.jp/forum/fhppc/ (Jan'03)
http://hp.vector.co.jp/authors/VA002310/save200lx.htm (Jan'03)
http://www.renya.com/dreamlx/dreamlx.htm (Jan'03)
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/sen_to_chihiro_no_kamikakushi/ (Jan'03)
http://www.teardrop.to/ (Feb'03)
4
http://www.renya.com/ghibli/baron.htm (Jan'03)
http://www.renya.com/ (Jan'03)
http://www.ayati.com/KOMONO/c700.htm (Jan'03)
http://www.ayati.com/KOMONO/a300.htm (Jan'03)
http://www.renya.com/ghibli/haul.htm (Jan'03)
http://www.renya.com/suwa/onbasira.htm (Jan'03)
http://www.renya.com/myboom/aoba.htm (Jan'03)
http://www.renya.com/suwa/taisya.htm (Jan'03)
http://www3.ocn.ne.jp/~mirurun/ (Jan'03)
http://www.asahi-net.or.jp/~hn7y-mur/mononoke/ (Jan'03)
http://www.asahi-net.or.jp/~hn7y-mur/chihiro/ (Jan'03)
http://home.vitalbit.com/kyota/ (Jan'03)
http://www.geocities.com/TimesSquare/Realm/4407/ (Jan'03)
http://www.renya.com/lx/ml.htm (Jan'03)
http://www.renya.com/komono/needlx.htm (Jan'03)
http://www.seiko-pgr.or.jp/ (Mar'03)
3
http://www.nagano-seiko.co.jp/ (Jan'03)
http://www.renya.com/travel/yh.htm (Jan'03)
2
http://www.google.com.sg/ (Jan'03)
1
0

 ここではあえてURLをリンクさせずに表示させています。またURLの後ろに書いてあるのは調べた年月です。
 身近なページをいくつか調べただけですが、他にもこんなページがいくつだよという話がありましたら、Salon de renya.comの方に情報をお寄せいただければと思います。

キャッシュについて

 Googleの初期より存在する機能の1つにキャッシュという機能があります。これはそれまでの検索エンジンでの不満点を解消してくれるサービスとしてPageRankと共に大いに注目を集めました。
 それまでの検索エンジンの問題点。それは折角見つけたページが既になくなっていていることがままあるということです。それがGoogelではRobotが回った際に集めたページの内容をGoogleのサーバに保存し、キャッシュという形で閲覧を可能にしているのです。

 このキャッシュ機能は問題もはらんでいます。ウェブは自分が書きたいときに書いて、消したいときに消せるというものでしたが、このGoogleのキャッシュ機能が出来てからはそうはいかなくなりました。
 Googleでキャッシュが公開されない方法は2つあります。1つはメタ・タグを使う方法、もう1つはrobots.txtを使う方法です。

 メタ・タグでの拒否方法はヘッダのheadタグとtitleタグの間に<META NAME="ROBOTS" CONTENT="NOARCHIVE">というタグを挿入するだけです。
 このタグを実際に入れた例をご覧になりたければGoogleでrenya.comを検索してみてください。通常のページですとURLの横に関連ページと共にキャッシュという文字があると思いますが、renya.comのページにはその文字がありません。

他企業との提携について

 2000年6月26日に米Yahoo!と提携。
 2000年11月27日にBiglobeと提携。
 2001年4月1日にYahoo! JAPANと提携。

Googleのライバル達

Google Desktop Search



[HomePage] [れんきのページ]
Copyright (C) 2002-2005 by renya.com All rights reserved.
e-mail address:[email protected]